ダイエット注射・点滴
医療ダイエットのダイエット注射・点滴とは
ダイエット注射(脂肪溶解注射)は脂肪層に注射をすることで、脂肪細胞を破壊してリバウンドしにくいダイエットをサポートします。また、ダイエット点滴は、ダイエットで不足しがちなビタミンや必須アミノ酸の補充や代謝向上を目的に行われます。当院では健康に配慮した減量、リバウンドしにくい体づくりを目指しています。
アステリアクリニックのダイエット注射・点滴
カベリン
・概要:カベリンは、脂肪細胞を溶解・分解する有効成分「デオキシコール酸」を主成分とした脂肪溶解注射です。デオキシコール酸はFDA承認の成分で、脂肪細胞を小さくするだけではなく脂肪細胞そのものを減らす効果があります。フェイスラインや二重あご、二の腕、腹部など、部分痩せしたい部位に注入して使用します。
・効果:注入部位の脂肪細胞を破壊し、自然な脂肪細胞の減少を促します。フェイスラインをスッキリさせて小顔効果も望めます。
・副作用:注入部位の腫れ、赤み、痛み、硬結、内出血、アレルギーなど
・対象の方:新しいお薬で大きな体重減少をご希望の方、なるべく短期間でダイエットの結果を出したい方
チオクト酸(アルファリポ酸)
・概要:体内でエネルギー代謝を助ける補酵素の一種で、強力な抗酸化作用を持つ栄養素です。サプリメントでも知られていますが、点滴では効率よく血中濃度を高められます。
・効果:糖や脂肪の代謝を促進し、エネルギー消費を高めます。
・副作用:点滴部位の発赤や痛み、アレルギーなど
・対象の方:代謝を高めて痩せやすい体づくりを目指したい方
ハイ・プレアミン
・概要:必須アミノ酸を含む総合アミノ酸製剤で、栄養補給・代謝改善に用いられます。ダイエット期間中に不足しがちなアミノ酸を補充します。
・効果:アミノ酸補給による基礎代謝向上、筋肉量維持・増加のサポート
・副作用:点滴部位の発赤や痛み、アレルギーなど
・対象の方:筋肉を落とさずに痩せたい方
ビタメジン
・概要:ビタミンB1・B6・B12を主成分とするビタミンB群製剤。糖・脂質・タンパク質代謝を助ける「代謝ビタミン」として知られています。ダイエット期間中に不足しがちなビタミンを補充します。
・効果:糖質代謝を助けエネルギー変換効率を高める、脂肪燃焼を促進し、ダイエットをサポート
・副作用:点滴部位の発赤や痛み、アレルギーなど
・対象の方:代謝を上げて効率よく減量したい方、ビタミンが不足しがちな方
ダイエット注射・点滴のメリット
ダイエット注射(脂肪溶解注射)のメリット
カベリンによる脂肪溶解注射は、通常のダイエットでは落としにくい皮下脂肪を、FDA承認成分で安全に減らせる施術です。切らずに行えるためダウンタイムが短く、リバウンドしにくいのも特長です。 さらに、施術回数を調整できるため、理想の状態でストップできる柔軟性があり、脂肪吸引のように取りすぎて後戻りが難しくなるリスクが少ない点もメリットです。
ダイエット点滴のメリット
ダイエット点滴は、ダイエット期間中に不足しがちなビタミン、ミネラル、アミノ酸を直接補うことで、代謝を維持し、より効率の良いダイエットをもたらします。当院ではもちろん食事の改善にも取り組みますが、健康的なダイエットをサポートする一つのアイテムとしてご利用いただけます。
ダイエット注射・点滴に関する注意事項
医師の指導に従う
ダイエット注射(脂肪溶解注射)は施術後のケアによって、副作用や効果に差が出る場合がございます。施術後は医師の指示を守っていただくようお願いいたします。また、点滴につきましては、ご自身の食生活に合わせてお選びいただけますが、医師や看護師の判断で決定する場合もございます。
生活習慣の工夫も大切に
ダイエット注射脂肪溶解注射は、脂肪細胞そのものを減らすためリバウンドしにくい施術ですが、食生活の乱れが続くと残った脂肪細胞が大きくなり、リバウンドにつながることがあります。また、ダイエット点滴はダイエット中の健康状態を支えるサポート役です。継続していただくことも可能ですが、通院中に生活習慣を一緒に整えていくことで、より長く健康的で美しいボディラインを維持できるようになります。
副作用が出たときの対応
ダイエット薬は食欲抑制や脂肪吸収抑制、代謝改善など多方面から作用し、自己流ダイエットに比べて効率的に減量を進められます。クリニックでのアドバイスを含めて生活習慣の改善と組み合わせることで、より短期間で成果を実感しやすくなります。
継続しやすくリバウンドを防げる
短期的で無理な食事制限に頼らず、体質や生活習慣に合わせた薬剤を使用することで継続が容易になります。また、適度に食事を楽しみながら体重を落とせるため、精神的な負担が少なく、長期的に体型を維持しやすいのも大きなメリットです。もちろん、脂肪細胞の数そのものを減らす施術との組み合わせもリバウンド予防に重要です。
ダイエット薬処方に関する注意事項
医師の指導に従う
GLP-1ダイエット薬をはじめとするお薬は、必ず医師の管理のもとで使うことが大切です。ご自身の判断で服用を続けたり中断したりせず、定期的に診察を受けながら一緒に治療を進めていきましょう。
副作用が出たときの対応
施術中や点滴中に気分が悪くなる、貧血のような症状が出る、強いお腹の痛みがあるなど、気になる症状が見られたときは我慢せず、すぐにご相談ください。すぐに医師や看護師が対応をいたします。
医療ダイエットのダイエット注射・点滴に関するよくあるご質問
副作用はありますか?
脂肪溶解注射や点滴に含まれる成分には、それぞれ個別の副作用が存在します。実際の施術の際には医師より詳しい説明を行いますが、何か異常を感じた場合は必ず医師にご相談ください。
1回の施術で効果を実感できますか?
個人差はありますが、施術1回でも効果を感じる方はいらっしゃいます。しかし、3回以上の施術を行う方が効果を実感される方が多くなります。また、効果は個人の生活習慣や食事習慣によって異なります。
施術後のダウンタイムはありますか?
ダイエット注射(脂肪溶解注射)の場合は、軽い腫れや痛みが1週間ほど続く場合がありますが、仕事や日常生活への影響が出るほどのことはほとんどありません。メイクでカバーできる範囲のことが多いです。
また、注射や点滴で内出血が起きた場合も1週間程度で自然と吸収されます。